それでは、前回に続いて、いままで解説した制作ガイドラインをもとに、実際に着せ替え画像を制作していきしょう。
今回は、『スプラッシュ画像(ロゴ+イラスト)』を制作します。
イラストは、すでにスタンプとして販売しているキャラクターの『3Dサムライ』を使います。
前回、『スプラッシュ画像(背景)』を制作しましたが、今回制作する『スプラッシュ画像(ロゴ+イラスト)』は、その上に重ねて表示されるものです。
『スプラッシュ画像(ロゴ+イラスト)』の制作ガイドラインをもう一度おさらいしましょう。
- Android用のみ
- 横480×縦720ピクセル
ファイル名『a_24.png』
指定されたサイズ内の上部にロゴ、中央にイラストを配置
ロゴ+イラストは透過で制作
画面上ではロゴ+イラストは背景に対しセンターに表示
前回の背景よりも制作ガイドラインはかなり複雑になります。前回は正方形を塗りつぶすだけでしたからね(笑)
スプラッシュ画像はAndroid用のみ必要なので、iOS用を作る必要はありません。
前回制作した『背景』の上に重ねて表示されるということを意識しなければいけませんので、前回制作した背景を下のレイヤーに敷き、その上に描いていくとよいと思います。
基本的に、中央にイラストを配置して、その上にロゴを配置するだけなので、特別難しいものではありません。
ただ、簡単なだけにセンスが問われますね(^-^;
この画像と背景画像を合わせたものが、この次に制作する『メイン画像』の元になり、4月からの販売時にもその画像でユーザーにアピールしていくことになるので、ここはけっこう重要です。
ただ、私は絵やデザインのセンスに自信がないので、直球勝負です(笑)
私が制作した画像がこちらです。
※実際のサイズは、W480px、H720pxですが、縮小して表示しています。
実際のスプラッシュ画像では、背景の中央にこれが重ねて表示されるようになります。
なお、解像度は72dpi以上、カラーモードはRGB、背景透過のPNG形式、ファイルサイズは1MB以下で、ファイル名『a_24.png』で保存しなければいけないので間違わないようにしてください。
そして、前回作った専用のフォルダに入れておいてください。
これで、49個の画像のうち2個ができあがりました。
ゴールはまだまだですが、コツコツ積み重ねていけばあっという間ですよ!
次回は、『メイン画像(LINE STORE用)』を作ります。
ガイドラインの詳細やクリエイター登録はLINE Creators Marketへ。
※ここで紹介している作成例は、あくまでひとつの例です。このとおりに制作しても審査で承認される保証はありません(まして売れる保証はありません)のでご了承ください。