LINEクリエイターズマーケットにマイナンバー登録が必要に


LINEクリエイターズマーケットの仕様が一部変更され、条件に当てはまる人はマイナンバーの登録が必要になりました。




マイナンバーの登録が必要なのは、

『事業形態が「個人」で、一年間の分配額が累計50,000円以上になる人』

です。

つまり、年間5万円以上の分配金を受け取る人は、LINEから税務署にマイナンバーが通知され、その人の他の所得と紐づけされるということです。

マイナンバーの提出開始は2016年5月の予定となっていて、2016年に発生した分配金が5万円を超えた時点でマイナンバーを提出するのか、月々の分配金額の見込みで5万円を超えそうなら提出するのか、そういった細かいことはまだわかりません。

しかし、現状で月々4千円強の分配金があって、毎月金額に大きな変動がないという人は、5月以降にマイナンバーを提出しなければいけない可能性があるということになります。

また、それに先立ち、2016年3月29日以降に氏名の再登録作業が必要になります。

現在姓と名を一つの項目として登録しているのを、改めて姓と名に分けて登録することになります。

この作業は2016年3月29日以降必須の作業となり、それを行わないとLINEクリエイターズマーケットの操作が一切できません。

LINEクリエイターズ着せかえを販売予定の人も、すでにLINEスタンプを販売している人も、一度LINEクリエイターズマーケットのお知らせ欄をチェックしておいてください。




ガイドラインの詳細やクリエイター登録はLINE Creators Marketへ。

Share